金色なトンボさん♪ [飯高山公園]
飯高山公園(熊本県合志市)より
6/20に飯高山公園で金色(?)なトンボさんを見かけました。
こんな色のトンボさんは初めて見ました。
名前を調べようとネットを見ると、ショウジョウトンボが成虫に成りたての時期はこんな金色をしているそうなのですが、私にはちょっと見極めができませんでした…(;^ω^)
Panasonic LUMIX DMC-G5 & Panasonic LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S.
[製造元]
Panasonic
[モデル]
DMC-G5
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
300.0 mm
[焦点距離(35mmフィルム換算)]
1183.0 mm
[シャッタースピード]
1/20 秒
[ISO感度]
1600
[絞り]
F5.6
[露出プログラム]
絞り優先AE
[測光モード]
スポット測光
これはすぐにお近くの宝くじ売り場へ走りましょう!
吉祥の前触れでは?
by 青い森のヨッチン (2021-06-23 10:28)
> 青い森のヨッチン さん
毎度ミニロト買ってますが当たりませんね~
by soramoyou (2021-06-23 10:43)
今年はトンボ見ていないですね、蝶も余り見ておりません、昆虫達は何処へ行ったんでしょうね。
by kousaku (2021-06-23 11:19)
> kousaku さん
ありがとうございます♪
先日、月を撮ろうと近くの公園へ行ったら蚊の襲撃に会い、早々に退却しました…
害虫は相変わらず多いです(泣)
今年こそはブルービー(ルリモンハナバチ)に会いたいと思っていますが、どうなることやらです…(;^ω^)
by soramoyou (2021-06-23 11:35)
もけっとした感じと体色の薄さから見て、ウスバキトンボかなあと。
渡りをしながら増えるおもしろいトンボです。(^^)
by 水円 岳 (2021-06-23 23:38)
> 水円 岳 さん
ありがとうございます♪
ウスバキトンボっていわゆる夏よくいるトンボさんですよね?
確かに似てますので、そうだと思います。
昆虫にも渡りがあるんですね。勉強になりました。
(*^^*)
by soramoyou (2021-06-24 08:47)