ヒゴタイ公園のヒゴタイ [ヒゴタイ公園]
ヒゴタイ
ヒゴタイ公園(熊本県阿蘇郡産山村)より
8/29にヒゴタイ公園で撮ったヒゴタイです。
Panasonic LUMIX DMC-GF2 & Panasonic LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
[製造元]
Panasonic
[モデル]
DMC-GF2
[撮影日時]
2021/08/29 13:58:37
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
14.0 mm
[焦点距離(35mmフィルム換算)]
39.0 mm
[シャッタースピード]
1/2500 秒
[ISO感度]
100
[絞り]
F4.5
[露出プログラム]
プログラムAE
[測光モード]
分割測光
ヒゴタイ
ヒゴタイ公園からの風景です。
ヒゴタイ公園入口のモニュメントです。
ヒゴタイ初見ですが
色と形と言い絵になりますね~
by kazu-kun2626 (2021-09-01 07:13)
ヒゴタイは初めて見ますがこれ自体が花なんですね、阿蘇にほとんどが咲くようですね、しかも古くからある花のようですね、日本が大陸と地続きだったころから分布する植物と言われ今は絶滅危惧種らしいですね。
by kousaku (2021-09-01 08:39)
> kazu-kun2626 さん
ありがとうございます♪
被写体としても人気で、撮影に多くの方がいらしてました。
あと、ここに青い蜂のブルービーが生息しているのも人気の要因のようです。
私もブルービー目当てで行ったのですが撃沈でした…(泣)
(;^ω^)
by soramoyou (2021-09-01 08:58)
> kousaku さん
ありがとうございます♪
丸くてボンボンとした可愛い花ですよね~
西日本の高原には咲くところもあるようですが、名前にヒゴとあるだけに阿蘇地方が有名なようです。
(*^^*)
by soramoyou (2021-09-01 09:03)
葱坊主みたいな不思議な花ですね(^_^)v
by yokomi (2021-09-06 23:22)
> yokomi さん
ありがとうございます♪
たしかに葱坊主に似てますね。
まん丸してますが、キク科の植物らしいです。
植物もほんとに不思議な世界です。
(*'ω'*)
by soramoyou (2021-09-07 09:30)